商品紹介:
3原色の青・赤・黄を、万葉集の一句にも読まれた"あをによし"から、それぞれ"青・丹・葭"と名付けました。
色の3原色で混色し、オリジナルインクを作る事ができる染料インク3本セット(青(シアン)・丹(マゼンタ)・葭(イエロー))です。水を入れる用の空ボトル1個がついているので、作ったインクの濃淡をつけられます。
(インクが衣服などにつくと落ちませんので、十分注意して下さい。)
特長①3原色セット
色の3原色(シアン・マゼンタ・イエロー)を混色し、オリジナルインクを創るキットです。1滴 約0.05g(容量7g入り)と水で十分にインクが創れます。
(専用の薄め液はございません。
水道水で薄めてご使用ください。)
特長②水性染料インキ
水性染料インキなので、混色後のインクも色鮮やかです。色の3原色を簡単に学ぶことができる為、お子様への学習教材としても使えます。
(幼児の手の届かないところに保管ください。)
特長③奈良発のインク
1300年の歴史が香る奈良の色風景から着想を得て、奈良まほろばインクを作りました。奈良のご当地インクのお土産としてもお求め易く、奈良を代表する県産の商品として自信を持ってお勧めいたします。